歴史

歴史講座 藤原(中臣)鎌足

先日、異業種交流会で知り合った方の歴史講座に参加してきました。 今回の人物は藤原(中臣)鎌足。大化の改新で有名な人です。 自称歴史マニアの私にとってはとても興味があり、楽しみな講座でした。 実際講座を聞いてみると知らなかった事がかなりあった。…

山形観光

お盆にかみさんの実家山形に行ってきました。 実家に行って時間が有り余ったので、一人ぶらり旅に出かけてきました。 まず最初に行ったのは上山城。ここは山形盆地の下にあり、4万石程の小さな土地。 ただ江戸時代、城下町は結構栄えていたみたいでした。 城…

旧日立航空機株式会社立川工場変電所

先日、東大和市にある公園を散策していると、その場にはちょっと異質な古びた建物がありました。 よく見るとその建物には無数の傷跡があり、それは戦争時に受けた銃弾のあととの事でした。 その建物は、旧日立航空機株式会社立川工場変電所。 戦前に建てられ…

鎌倉散策2

前回の続き。 鎌倉山のハイキングコースから鎌倉宮へ。 実はこの神社、神奈川県で一番由緒ある神社であるとの事。1位 鎌倉宮 2位 寒川神社 3位 鶴岡八幡宮天皇陛下も来られる由緒ある神社で、明治天皇が護良親王(後醍醐天皇の息子)を祭るために建立された…

鎌倉散策

GW後半の4日に鎌倉に行ってきました。観光客でいっぱいでした。 まずは若宮大通りを通り 鶴岡八幡宮へ さす古都鎌倉。中世のにおいがしますね。 鶴岡八幡宮を散策した後、 鎌倉五山第1位の建長寺へ 北条時頼が建立した、臨済宗の禅寺とのことでした。 そ…

野山北公園

昨日、久しぶりに野山北公園のアスレチックに行ってきました。 9月も半ばになるのにまだまだ暑い。秋の気配はまだ無いですね。そこで今回驚いたのは、下の子がアスレチックを全部制覇した事! 全然できなかったのに。凄いもんだ。 それから、隣にある武蔵村…

井土ヶ谷事件

先日実家の回りをぶらぶらしていたら史跡を発見。 江戸時代末期に起きた「井土ヶ谷事件」の石碑らしい。 井土ヶ谷事件とは、生麦事件同様武士がフランス人を殺害してしまった事件。 当時の幕府には外国人を裁く権利がなく、また膨大な訴訟を起こされた。とあ…

坂の上の雲 最終回

25日、坂の上の雲の最終回がありました。 足かけ3年の長丁場。さすがに3年は長い。 今年放送された4話は、旅順・奉天・日本海海戦と戦争尽くめ。 かなり凄惨なシーンが多かった。NHKもかなり力を入れたんだろうなぁ。 ただ、この作品は本当にナショナリズム…

起雲閣

週末、家のパソコンが突然フリーズ。その後、何をやっても立ち上がらず、しまいにイヤ〜な英語の文章で、 ハードディスクに大きな問題あり、らしきものが出てきた。 結局、ハードディスクぶっ壊れとの事で、取り換えに25.000円かかるとの事でした。あ〜ぁ。 …

新庄城

前回のつづき。 酒田からの帰り道、途中の新庄市にある新庄城に寄ってきました。 今は公園となっており、城は無く石垣だけが残ってました。 周りにはお堀があり、 釣りをしている人を結構見かけました。 へら鮒も釣れるみたいですよ。 新庄城は、戸澤氏が納…

古戦場

前回の続き。 その後もぶらぶらと散歩をしていると、興味深いものを発見。 古戦場跡でした。 正式名称は万騎野原古戦場。 時は1580年。山形市一帯を支配していた最上氏と、この辺りを支配していた豪族 細川氏の合戦。 最上軍3.500人に対して、細川氏は300人…

4月29日、子供の日目前にしてやっと兜を飾りました。 こうしてみるとなかなかカッコいいもんですね。 それと、子供の日についてちょっと調べてみました。 子供の日とはもともと「端午の節句」といい、 この端午の「午」とは、一二支の「うま」のことを指…

日本の名城

先日コンビニで面白い本を見つけ、つい買ってしまいました。 それは「ニッポンの城」 その本には、作られた当時の天守が残っている12の城が紹介されてました。 姫路城(兵庫) 彦根城(滋賀) 犬山城(愛知) 松本城(長野) 高知城(高知) 伊予松山城(…

逗子散策 続き

前回の逗子散策の続き。 次に向かったのは蘆花公園。逗子はあの明治の文豪 徳冨蘆花ゆかりの地らしい。 この蘆花公園は、桜山という海岸から切り立つ山一帯に広がっている公園。 敷地の中には旧日本家屋・郷土資料館などの歴史建造物が建ってました。 旧日本…

逗子散策

6日は前日の三笠公園に引き続き、また三浦半島へ。 今度は逗子を散策してきました。 案内してくれたのは、逗子に住んでいる伯母さん。 それと私自身が小学2年まで逗子に住んでいた事もあり、昔の懐かしい思いでに浸りながらの散策となりました。 まず最初…

戦艦三笠 続き

前回の戦艦三笠のつづき。 甲板の下の部屋では、日露戦争に関わる沢山のものが展示されてました。 これは旅順陥落後、乃木大将がロシアのステッセル中将と一緒に撮った写真。 乃木大将が敗軍のロシアの将にも滞剣を許したという事で、日本の武士道が世界から…

戦艦三笠

5日、念願の三笠公園に行ってきました。 もちろんお目当ては「戦艦三笠」。 この船が実際にバルチック艦隊と戦ったかと思うと、感慨深いものがありました。 戦艦三笠の中に入って見学開始。 主砲30cm砲。さすがにでかい! 8cm砲・7.6cm砲。これは砲の方向・…

旧東海道

またまた最近話。今回は石碑の話。 最近いつも車で通る道に気になる石碑があります。 その道は人通りもそこそこあり、下りて見学するチャンスがなかったんですが、 今日は人が少なく 今だぁ!ということで思い切って見に行きました。 その石碑には「旧東海道…

初詣

あけましておめでとうございます。 今年最初のブログです。 正月は実家の横浜でゆっくり過ごしてきました。やっぱり正月はいいですね〜。 1日には、家族みんなで初詣へ。 行き先は毎年恒例の家の近くにある杉山神社。 天気も良かったせいか、結構賑わってま…

坂の上の雲 読破

坂の上の雲、年内中に読破しました。 2月から足掛け10ヶ月。時間かかり過ぎですね。 近代国家成り立てほやほやの明治日本が、西欧列強の大きな波にさらされながらも、 それに立ち向かっていく姿に感銘をうけました。 特に、7巻の奉天会戦・8巻の日本海…

6巻読破

今年の2月から読み始めている「坂の上の雲」。 やっと6巻が読み終わりました。(全8巻) 今年中に読み終わるかと思っていたんですが・・厳しいですね。 ただ、12月からテレビも第2章がスタート。 http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/ そっちの方も楽しみ…

プラネタリウム

今日は下の子供の運動会。の予定だったが雨で延期(トホホ・・) ということで、今日の予定がまったくの白紙に! 何をしようかと考えた結果、以前見に行ったプラネタリウムに行こう!! ということとなりました。 早速ネットで上映時間を調べてみると、30分…

小田原城散策

またまたつづき。 今回は、熱海に行く前に立ち寄った小田原城のこと。 この自称歴史マニア、実は後北条氏の大ファン。 いつ見ても小田原城は雄大ですね〜。 城の脇には竹で囲われているところがあり、そこには本丸跡とありました。 昔はここに城が建ってたの…

読書の秋

8月も終わり、暦の上ではもう秋。 のはずだか、まだまだ暑い日が続きますねぇ。 とはいっても夜になると鈴虫の鳴声が聞こえ、秋の気配が少しづつ感じられるこの頃。 私も読書の秋と洒落込みました。 読んだ本は「坂の上の雲」(全8巻) 3月から読み始めて…

朝の散歩

実家について2日目の朝。 天気も良く、時間もあったので、ちょこっと散歩に出かけてみました。 行き先は、実家の近くにあるお寺。 お寺の名前を見てみると「東善院富山馬頭観音」 奥羽三大馬頭観音の一つという名刹(名高い寺)との事でした。 おでかけ情報…

瀬見温泉

前回の続き。 峡谷を見た後、温泉街にも行ってみることに。 ちょっと寂れた感じが、また趣きがあっていい味を出してました。 旅館もこれまた歴史を感じさせるものが多い。 こちらは天皇陛下も宿泊されたこともあるという観松観。 ネットをみていたら 義経・…

瀬見峡谷

この週末、強硬スケジュールで、妻の実家、山形の最上に行ってきました。 往復970kmのロングドライブ。さすがに疲れました。 それにしても、高速道路1.000円の威力はすごいですね。 新幹線で行ったら40.000円は下らないはず。 実家について、しばし休憩し…

東大和郷土資料館

24日 東大和郷土資料館に家族で行ってきました。 前々からあるのは知っていたんですが、いくのは初めて。 http://www.all-tama.co.jp/area/bunka/higashi_kyodo.htm ↑東大和郷土資料館HP 館内には東大和の歴史・狭山丘陵の生立ちなどの展示があり、 歴史好…

読書の春?

久しぶりに読書を始めました。 本の題名は「坂の上の雲」。 去年の年末NHKでテレビ化された、今旬な歴史小説です。 この前歴史好きなおじさんから譲ってもらったんですが、 全8巻とここ最近まったく本を読んでいなかった私にとっては かなり読み応えのあ…

祝!2010年

2010年おめでとうございます。 正月は実家でゆっくりすごしました。 元日には家族そろって初詣。 とはいっても家の近くにある神社に行きました。 その神社は杉山神社という名前で、毎年行っている神社ですが、 その由来を知らなかったので、ちょっとネットで…